最優秀賞10万円を目指して 親子で楽しくチャレンジ!!

これからの時代、子供たちに求められるのは学力だけでなく「生きる力」です。

少子高齢化が進む日本においては、社会を支えつつ自らも自分らしく生きる、そのための力が必要です。

それは、自分の頭で考え、行動に移し、社会に出て経済的にも精神的にも自立する力です。

その力を学校だけで学ぶことは難しい、だからこそ一番身近な社会人である親が一緒になって学ぶことが大切です。


当コンテストを主催する株式会社バビロニアは、その力を育むために、サラリーマンの父親と中学生の息子が副業で立ち上げました。

知名度もまだまだ高くない当社が主催するコンテストです。他のコンテストと比べて賞金獲得のチャンスも大きいと思います。

ぜひ奮ってのご参加いただければ幸いです。

コンテストの目的

  • 子供のうちからビジネスに触れる

    子供のうちからビジネスに触れる

    ビジネスを知ることは、社会や経済、人々の暮らしを知ること、
    また自分の強みや弱みを知ることにつながります。

  • 挑戦することのワクワクを知る

    挑戦することのワクワクを知る

    賞を目指して頑張る、初めてのことに取り組む。
    行動の結果がどうなるか分からないからこそワクワクする。

  • 親子で一緒に楽しむ時間を作る

    親子で一緒に楽しむ時間を作る

    思春期になると、親と一緒に行動することが少なくなることも。
    同じ時間、同じ目標に向かって親子二人三脚で楽しんで欲しい。

募集要項

参加資格
小学4年生~高校3年生のお子さんとその親(祖父母も可)
※一組で副業アイデアを複数応募いただけます
応募方法
応募の受付は終了いたしました
※二次選考については下記選考方法を参照ください
スケジュール
  1. 募集期間:4月21日(金)~6月12日(日)
  2. 書類審査:6月13日(水)~6月19日(日)
  3. 二次審査:6月20日(月)~7月18日(月)
  4. 最終審査:7月23日(土)

選考方法

表彰と
受賞者特典
  • 最優秀賞10万円
  • 優秀賞5万円
  • 激励賞Amazonギフト券 1万円×3
  • 奨励賞Amazonギフト券 3千円×5
一次審査
書類による審査
応募用紙にある副業アイデアシート1枚のみ
※任意で自由に使って頂ける白紙用紙を1枚のみ添付いただけます
二次審査
プレゼン動画による審査
親子で5分以内のプレゼン動画を撮影し1次審査同様メールで送付
※顔出しは任意です
最終審査
審査委員による質疑応答の上、書類、プレゼン動画含めて採点
※新型コロナウイルスの感染状況により会場での実施、オンラインでの実施は未定です
※テレビ局の取材が入る可能性がございます
審査委員
  • ・ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ 株式会社 代表取締役社長 榊巻亮
  • ・公益財団法人 名古屋産業振興公社 インキュベーションマネージャー 野口芳樹
  • ・日本政策金融公庫 多摩創業支援センター所長 谷頭伸一郎
  • ・合同会社 M’s Company 代表 河田美瑠
  • ・株式会社 Omoitsuki 代表 せら課長
  • ・プレゼン先生「子供が教える学校」主宰 鈴木深雪
  • ・スリーファ株式会社 代表取締役 中山祥子
  • ・公益社団法人 東京青年会議所 第70代理事長 塩澤正徳
評価項目
  • ①親子で出来るか、また楽しくやれそうか 10点
  • ②社会性があるか、また収益性もあるか 10点
  • ③独創性があるか、また実現性もあるか 10点
  • ④コンテスト応募に子供が上手く関われたか 20点
  • ⑤クラファン審査メンバーの応援投票加点 10点
※クラウドファンディングで応援投票権を購入いただいた方による投票
10点満点を得票数で案分した点数を加点します

協賛・後援

協賛

後援


審査メンバー


個人スポンサー

お問い合わせ

    ご送信の前にプライバシーポリシーに同意が必要です